【プロが解説】20代におすすめ!転職サイト10選 | 求人を見るポイントも!

20代は、転職活動が初めての方が多いかと思います。

  • 今の仕事が合わない
  • そろそろ違う仕事をしてみたい
  • キャリアアップをしたい など…

転職しようと思うきっかけは人それぞれです。

この記事では20代が転職を成功させるために、「おすすめの転職サイト10社」および「求人を見るポイント」を紹介していきます。

目次

おすすめの転職サイト10社

転職サイトにはさまざまな種類があり、異なる特徴やサービスを提供しています。
ここでは、20代向けの転職サイトをご紹介していきます。

リクルートエージェント

株式会社リクルートが提供する、転職成功実績No.1の転職エージェントです。

業界最大級の求人数と、転職登録者数を誇ります。※非公開求人数は、2022年9月の時点で21万件以上
利用者の約60%が年収が上がったという実績もあります。
国内に20拠点があり、大手企業の求人はもちろん「地方で働きたい」といった、”Iターン・Uターン転職”のニーズにも応えることが可能です。

専門コンサルタントから面接対策や実際に働く現場の声といった、転職活動に関するアドバイスを教えてもらうことができるので、初めて転職活動を行う方でも、安心のサービスが充実しています。
なお、サポート期間は3ヶ月間となっています。

■リクルートエージェント公式サイト:https://www.r-agent.com/

リクナビNEXT

株式会社リクルートが提供する、転職サイトです。
上記で紹介したリクルートエージェントとの違いは、自ら求人を探し、直接応募ができることができます。

自分の希望条件を登録しておくと、毎週の更新日(水曜日・金曜日)に条件に合った新着求人がメールで届きます。
また、匿名で職務経歴や希望条件などを登録しておくと、興味を持ってくれた企業や転職エージェントから直接スカウトが届くサービスもございます。

リクルートエージェントと同時登録が可能な為、専門コンサルタントからアドバイスを貰いつつ、自ら積極的に動くことが可能です。
※同時登録するには、リクナビNEXT内のレジュメ登録が必要です。

■リクナビNEXT公式サイト:https://next.rikunabi.com/

マイナビエージェント

株式会社マイナビが提供する、転職エージェントです。

企業への応募や交渉の手続き、応募書類のアドバイス、スケジュール管理といったキャリアアドバイザーの手厚いサポートがあるのが特徴です。
非公開求人が多く、面談後にご自身に合った求人を紹介してくれるので、初めての転職活動でも安心です。

サポートを無期限で受けれるところも嬉しいポイントです。
効率良く転職活動を進めたい、キャリアを見直したいといった方におすすめです。

■マイナビエージェント公式サイト:https://mynavi-agent.jp/

マイナビ転職

株式会社マイナビが提供する、転職サイトです。

毎週火曜日と金曜日に求人が更新され、マイナビ転職にしか掲載されていない求人が80%(※)を占めています。
※株式会社マイナビが指定したWEB求人情報提携媒体の掲載企業で、調査日の時点でマイナビ転職だけに掲載されている企業数を、マイナビ転職の全掲載企業数で割った数値。

マイナビ転職の中には「女性のおしごと」「グローバル」「エンジニアサーチ(IT・ものづくり)」といった、専門性の高い媒体もあり、自分に合ったお仕事を探すことが可能です。

自ら求人を探して応募する形式ですが、サイト内には「転職ノウハウ」といった、転職に関するQ&Aやマニュアルのページが常設されており、初めて転職活動を行う方におすすめです。

■マイナビ転職公式サイト:https://tenshoku.mynavi.jp/

マイナビジョブ20’S

株式会社マイナビワークスが提供する、20代・第二新卒・既卒向けの転職エージェントです。

登録者の75%が25歳以下であり、20代専門にサポートをしているため、若者の転職事情を熟知しています。
全求人が20代を対象とし、未経験OKの求人数は全体の75%を占めています。

マイナビジョブ20’Sの中でも、「既卒未就業向け」「エンジニア志望向け」「社会人経験3年以上向け」と専門性に特化したサポートを行なっています。

全てのサービスが無料で受けることができるので、20代の方は登録をしておいて損は無いでしょう。

■マイナビジョブ20’S公式サイト:https://mynavi-job20s.jp/

doda

パーソルキャリア株式会社が提供する、顧客満足度No.1の転職エージェントです。

非公開を含む20万件以上の求人を保有しています。

dodaの特徴は、転職エージェントからの紹介はもちろん、自ら気になる求人に応募をすることも可能です。
企業からのスカウトが届くサービスも備えており、1つの媒体で、様々な使い方ができることが特徴です。

全国30ヶ所に拠点を構えると同時に、全国の金融機関と連携し求人紹介の取り組みも行なっているため、地方企業への転職のサポートにも力を入れています。

■doda公式サイト:https://doda.jp/

はたらいく

株式会社リクルートが運営する、地域・地元密着型の転職サイトです。

営業職や事務職はもちろん、ドライバーや製造業といったブルー職種の求人が多く掲載されています。

らいく(興味)を伝えることのできる「らいくサービス」を実装しており、興味のある企業へ自分をアピールすることが可能です。
また「せきらら求人」を実装している求人もあり、魅力や厳しいところといった赤裸々な情報が知ることもできます。

■はたらいく公式サイト:https://www.hatalike.jp/

type転職エージェント

株式会社キャリアデザインセンターが運営する、営業・IT・ハイクラス転職に強い転職エージェントです。

サービス開始から25年以上のノウハウを活かして、求職者が納得できるような転職のサポートをしています。

参加無料の転職相談会や転職セミナーを毎週開催しており、キャリアアドバイザーがマンツーマンで対応します。
相談会やセミナーに参加している約85%が20代となっています。
※2019/1/1~2019/12/31相談会参加者を集計  type転職エージェント調べ

また、転職活動についてのコラムや転職後についてのコンテンツもあり、長期にわたってお仕事に関する悩みを解決していきます。

また、女性向けの「type女性の転職エージェント」もございます。

■type転職エージェント公式サイト:https://type.career-agent.jp/

パソナキャリア

株式会社パソナが運営する、ハイクラス転職エージェントです。
オリコン顧客満足度調査(2019〜2022年)で転職エージェント総合1位を獲得しています。

キャリアアドバイザーによる、親身なカウンセリングを無料で行なっています。
キャリアアドバイザーは業界専任なので、正確で豊富な情報を提供してもらえます。
また、選考状況や面接後のフィードバックを素早く・丁寧に共有し、求職者の不安を取り除くことを心がけています。

取引先企業は3万社以上、求人の半数以上が年収800万円以上となっています。
年収700万円以上のハイクラス求人は非公開率61%となっています。

■パソナキャリア公式サイト:https://www.pasonacareer.jp/

ビズリーチ

株式会社ビズリーチが運営する、国内最大級のハイクラス転職サイトです。

ヘッドハンターからのサポートを受けながらの転職活動や、企業と直接やり取りをすることも可能です。

年収1000万円以上の求人が、3分の1以上を占めています。
企業やヘッドハンターからのスカウトで、自分自身の市場価値を知ることができます。
スカウトを貰うためには、プロフィール欄や職務経歴書を充実させることが必要となります。

あくまでもハイクラス転職サイトなので、ある程度の経験があることが前提です。
経験を活かしてキャリアアップをしたい20代後半の方におすすめの媒体です。

■ビズリーチ公式サイト
https://www.bizreach.jp/

転職サイトはサービスの内容やプランにより、料金が発生する場合があります。
利用する際には、自分のニーズや予算に合ったプランを選び、サービスの詳細を確認することが大切です。

求人を見るポイント

求人を見る際には、以下のポイントに注意して情報を確認することが重要です。
これにより、自分に合った求人を見つけるための判断材料を得ることができます。

職種と業界

求人情報の職種と業界が自分の希望に合っているか確認します。
自分が興味を持つ分野やスキルを活かせる職種かどうかを考えましょう。

勤務地

勤務地が通勤可能な場所にあるかどうか確認します。
通勤時間や交通手段を考慮して、実際に働く場所が自分に合うか検討しましょう。

転勤の有無を確認することも重要です。
単身赴任手当といった、転勤に伴う手当が支給されるのかも確認しましょう。

給与

提供されている給与が自分の希望条件に合うか確認します。
給与の詳細や待遇面(ボーナス、昇給など)も重要なポイントです。

月給には一律手当が含まれて記載されている場合もあります。
月給から一律手当を引いた基本給が、最低賃金を下回っているなんてこともあるので注意しましょう。

賞与は必ず支給されるものではなく、実績により支給の有無が変動する企業もあります。

求められるスキルや経験

求人に記載されている必要なスキルや経験が自分に備わっているか確認します。
自分の能力とマッチするかどうかを確認しましょう。

資格取得支援制度を設けている企業もあり、働きながら業務に必要な資格を取得することも可能な場合もあります。

仕事内容

どのような業務を担当するのか、プロジェクトの内容や目標は何かを確認します。
自分の興味や適性に合った仕事内容かを確認しましょう。

職場見学会を設けている企業もあるので、実際に現場を見て、事前にスキルのアンマッチを防ぐことも大切です。

勤務時間・休日

勤務時間や休日のスケジュールが自分のライフスタイルに合っているかを確認します。
残業や休日出勤の有無や、有給休暇の消化率も確認しましょう。

ワークライフバランスを重視する方は、「完全週休2日制」「年間休日120日以上」の求人がおすすめです。

また、産休や育休といった休暇の取得実績を確認しても良いでしょう◎

福利厚生

福利厚生や待遇面についても確認しましょう。
社会保険や健康診断、退職金制度などが提供されているかを確認します。
企業によって福利厚生や待遇の充実さは様々なので、求人を見るひとつのポイントと言えるでしょう。

企業情報

採用企業の情報を調査し、企業の文化や価値観が自分に合うかどうかを確認します。
企業のウェブサイトや口コミを参考にすると良いです。

応募方法

応募方法や締め切り日を確認します。
応募に必要な書類や手順がわかるかどうかを確認しましょう。

まとめ

20代の転職は不安なことも多いかと思います。
自分で探すことも大切ですが、エージェントサイトの担当者にサポートしてもらい、客観的な意見を貰うことも転職を成功させるためのひとつの方法と言えるでしょう。

また、転職するにあたり、自分は何を優先するのかを決めておくことは重要なことです。
求人情報は自分のキャリアに大きな影響を与えるものですので、慎重に情報を吟味し、自分にとって最適な選択をするための情報を十分に収集しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次