40代がパート・アルバイト職に応募するなら職務経歴書は必須!書き方のポイントと注意点【テンプレート有】

職務経歴書のイメージ画像

40代になると、家庭の事情やライフスタイルの変化などで、フルタイムの正社員からパート・アルバイト職への転職を考える人も少なくありません。その場合、応募時に職務経歴書の提出が求められることが多いのですが、パート・アルバイト職の職務経歴書は正社員とは異なるポイントがあります。

本記事では、40代がパート・アルバイト職に応募する際の職務経歴書の書き方について、具体的なアドバイスをしていきます。40代ならではの経験と特徴を生かし、自分を最大限アピールできる職務経歴書を作成するコツをマスターしましょう。

目次

職務経歴書はパートでも必要?

パートやアルバイトへの応募でも、職務経歴書の提出が求められるケースが多いのが実情です。パートであっても、職歴とスキルを示す職務経歴書は採用時の評価材料となります。

職種や会社によっては提出が任意だったり、簡易的な職務経歴書で可としている場合もありますが、できる限り丁寧な職務経歴書を用意することをおすすめします。提出することで自分のアピールポイントを伝えられるチャンスです。パートでも職務経歴書は重要な書類といえます。

40代がパート・アルバイト職に応募する場合の職務経歴書の必要性

40代女性のイメージ画像

多くのパート・アルバイト職では、履歴書と職務経歴書の提出を求められます。応募する仕事によっては、職務経歴書の提出は任意となっている場合もありますが、40代の場合はできるだけ提出することをおすすめします。

なぜなら、40代は過去の職歴が長いため、その経験と実績を職務経歴書に記載することで、自分のスキルと能力を積極的にアピールできるからです。パート・アルバイト職であっても、職務経歴書を提出することで採用担当者に対する訴求力が高まります。

履歴書では基本情報しか書けませんが、職務経歴書には仕事上の実績やスキルを記載できるため、自分を選んでもらうための武器となります。40代の職務経歴を最大限生かすには、職務経歴書の提出が重要なのです。

パート・アルバイト職の職務経歴書の基本的な内容

それでは、パート・アルバイト職への応募用の職務経歴書には、どのような内容を記載すべきでしょうか。基本的な項目は以下の通りです。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 連絡先
  • 学歴
  • 職歴(会社名、期間、業務内容)
  • 資格
  • スキルや経験のアピールポイント
  • 自己PR

学歴は簡潔に高校卒業まで記載し、職歴は時系列順に記載します。最近の職歴から過去に遡る形が一般的です。

業務内容については、主な業務に絞って簡潔に記述し、自分が担当した内容とその結果(成果)を示すことが大切です。スキルと経験をアピールできる点を意識して書きましょう。

40代ならではの職務経歴の特徴とアピールポイント

40代の職務経歴には、20代や30代とは異なる特徴があります。その特徴を理解した上で、アピールポイントを絞り込むことが重要です。

40代の職務経歴の特徴は以下の通りです。

  • 職歴が長く、様々な仕事を経験している
  • 専門性が高く、特定の分野での経験が深い
  • 管理職やリーダー職を経験している人が多い
  • 家庭との両立で裁量労働などの経験がある
  • 年齢的に品格と信頼感がある

このような40代ならではの特長を踏まえ、自分の強みとしてアピールできるポイントを職務経歴書に盛り込みましょう。

たとえば、管理職歴がある人はリーダーシップを、専門性の高い技能がある人はその経験と実績を、年齢からくる信頼性をアピールポイントとして書くのが良いでしょう。

職務経歴書の書き方のポイント(時系列、業務内容、アピールなど)

パソコンで職務経歴書を作るイメージ

職務経歴書の書き方において、40代におすすめしたいポイントをまとめました。

(1)時系列で分かりやすく

時系列での記載はもちろん、同じような業務内容の職歴はまとめて記載するなど、読み手にとって分かりやすい順序と構成にすることが大切です。

(2)コンパクトに要点をまとめる

職歴が長い40代ほど、掲載スペースに限りがあります。要点を絞ってコンパクトに書く練習が必要です。

(3)数字や事実を用いて結果をアピール

「売上を伸ばした」「業務効率を上げた」など、可能な限り数字や事実を用いて実績を示すのが良いでしょう。

(4)作文調ではなく短文の羅列に

職務経歴書では、簡潔に要点を伝えることが大切です。作文調よりも、箇条書きの短文にすることを心がけましょう。

(5)自己PRは具体的なアピールに

自己PRではなく、「私にできること」「私のお役に立てる点」など、具体的に自分の強みをアピールする内容にしましょう。

このように、40代の特徴に合わせた職務経歴書の書き方を心がけることで、効果的なアピールができます。

職務経歴書の簡易テンプレート

だいくん

簡易版のテンプレートを用意したので、ぜひご活用ください。

職務経歴書の書き方で注意が必要な点(記載内容、字のキレイさ等)

一方で、職務経歴書を作成する際の注意点も確認しておきましょう。代表的なのは以下の3点です。

(1)個人情報の取扱いには十分気をつける

職務経歴の中で、以前の会社の内部情報や顧客情報などは記載しないようにしましょう。

(2)定型文に頼りすぎずに自分らしさを出す

職務経歴書の定型文サンプルに頼りすぎると、個性が消えてしまいます。ある程度の定型文は必要ですが、自分らしさも取り入れること。

(3)数字などには誤りがないか必ず確認する

数字の誤りは信頼を落とす原因になります。記載する前に必ず正確性を確認しましょう。

このように、職務経歴書の内容には細心の注意が必要です。字のきれいさも合わせてチェックし、推敲を重ねることが大切です。

職務経歴書提出前の最終チェック

チェックリストの画像

職務経歴書を提出する前に、以下のポイントを最終チェックしましょう。

  • 記載内容に誤字脱字はないか
  • 年号、数値、用語などは正確か
  • 業務内容の記述は簡潔だが必要な情報は含まれているか
  • アピールしたい点は過不足なく盛り込めているか
  • 全体の構成は論理的かつ時系列にそって理解しやすいか

この最終チェックで不備が見つかった場合は、すぐに修正を行いましょう。提出する職務経歴書の品質が高ければ、選考通過の可能性も高まります。

40代が書く職務経歴書の良い例、悪い例

最後に、40代の職務経歴書の実際の良い例と悪い例を見ていきましょう。

<良い例>

  • 職歴が長くても要点を絞ってコンパクトにまとめている
  • 数字や具体例を用いて実績を示している
  • 職務内容は簡潔で分かりやすい表現になっている
  • アピールしたい経験やスキルが明確になっている

<悪い例>

  • 必要以上に長文の記述が多く読みにくい
  • 職務内容が抽象的でわかりにくい
  • アピールポイントがよく分からない
  • 字が汚くて読みづらい

50代 パートの職務経歴書のポイント

ここまで40代のパート応募時の職務経歴書について解説してきましたが、50代以降のシニア層がパートを探す際の職務経歴書にも特徴があります。

50代の職務経歴は更に長く、専門性も高いため、職歴と実績を過不足なく掲載することが大切です。一方で、丁寧な説明文章は必要最小限にし、要点のみをアピールする構成がオススメです。

また、シニア世代ならではの信頼性と熟練性を前面に出すこともポイント。管理職歴があればリーダーシップもアピールしつつ、短時間勤務の柔軟性を示すことも重要です。

自己PRにおける注意点

職務経歴書の自己PRでは、定型文に頼りすぎないことはもちろん、以下の点にも注意が必要です。

・抽象的な自己アピールにならないよう、具体例を用いる

・会社の内部情報や個人情報の漏洩に注意する

・自分の性格や個人的な話題は控えめにする

・過度なアピールは逆効果になるため、 簡潔に書く

最後に

以上が、40代のパート・アルバイト職への応募における職務経歴書の書き方のポイントでした。40代ならではの職歴の特徴を理解し、自分の強みを効果的にアピールする職務経歴書を心がけましょう。それが合格につながる近道となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次