『実体験!!』転職エージェントランキングおすすめ5選!

「転職」とは、今後の人生に大きな影響を与えるとても大事なイベントです。

この記事ではみなさんの転職を支えている転職エージェントを実体験や口コミをもとに総合的に評価をして、メリットやデメリットをランキング形式で紹介しています。

目次

転職エージェントとは?

人が疑問に思っている様子の画像

転職エージェントとはなにか

初めに転職エージェントとは何かを簡単に解説していきます。

転職エージェントとは多くの企業との接点を持っており、企業が募集する人材を紹介したり転職を希望している人たちからヒアリングを行い、多くの求人の中から希望者に合った求人を提案してくれるスペシャリストたちです。

転職エージェントが主にしてくれるサポート内容は以下の通りです。

  • ヒアリングに基づいた求人の紹介
  • 履歴書や職務経歴書などの書類チェック
  • 面接対策
  • 年収、給与の交渉
  • キャリア相談

転職エージェントを選ぶときに大切なこと

チェックすべきポイントの画像

転職エージェントを選ぶ時に大切なことはたくさんあります。今回はその中でも特に大切な3つのことを紹介します。

しっかりとチェックをして選ぶ際に気をつけましょう。

さらに詳しく解説しているのでこちらの記事をご覧ください。

複数のエージェントに登録をして相性の良い担当者に出会う

実際に私は10社以上の転職エージェントに登録をしていました。その中で1番大切と感じたことは、エージェント(担当者)との相性です。

エージェントの中にも経験が豊富だったり、しっかりと自分を見極めて適した求人を紹介してくれる人もいる一方で経験が浅かったり適当な求人を大量に送りつけてくる人もいます。

相性の良い担当者に出会うには最低でも5社以上の転職エージェントに登録をしましょう。

十分な求人数を保有しているか

エージェントが保有している求人数はとても大切です。 保有している求人数が多ければその分自分に適した求人を提案してくれる可能性も高くなります。

また、エージェントによってそのエージェントしか保有していない求人などが異なるため保有数が多いと非公開求人を提案してくれることもあります。

受けたいサポート内容を明確にする

基本的に転職エージェントがしてくれるサポートは大きくは異なりませんが、サポートの内容は各エージェントによって異なります。

新卒向けや社会人未経験の人向けの場合は面接や書類作成に力を入れていたりサポート内容は違うため、自分がどのサポートを手厚くしてもらいたいかを明確にして選ぶことが大切です。

おすすめの転職エージェントランキング5選!

星3つをつけるビジネスマンの画像

次にランキング形式で転職エージェントを紹介し各エージェントの特徴と欠点を紹介します。

1 リクルートエージェント

リクルートエージェントのトップ画像
画像引用:リクルートエージェント

リクルートエージェントは株式会社リクルートが提供しており、利用者数が最も多い転職エージェントです。

主な特徴として

  • 圧倒的な求人数の多さ
  • 業界や人材への幅広い対応
  • サポート内容の充実

があるので解説していきます。

①圧倒的な求人数の多さ

リクルートエージェントの最大の特徴は圧倒的な求人数の多さです。

下記の表では求人数を他社と比べたものですが圧倒的な求人数を保有していることが明確です。

さらに総保有求人数は30万件以上あり、その中で約19万件が非公開求人となっているため上場企業や外資系など普通では見つからないような求人も多いです。

リクルートエージェントと他媒体の求人数の比較グラフ

②業界や人材への幅広い対応

リクルートエージェントの求人は対応している業種や職種が幅広く、営業からIT系、建設や金融など多くの職種を取り扱っています。

とりあえず登録をしてみるだけでも新たに何かを発見できるかもしれません。

転職決定者の職種比率

リクルートエージェントの転職決定者の職種比率のグラフ(2011年度)

出典:https://www.r-agent.com/service/data/

​​​​転職決定者の転職比率

③サポート内容の充実

リクルートエージェントはサポート内容がとても充実しています。

リクルートエージェントに登録した方限定で「面接力向上セミナー」というものが受けられ、そこでは面接の通り方をプロに無料で教わることができます。

リクルートエージェントの面接力向上セミナーの満足度の画像
出典:リクルートエージェント

その他にも転職の有益情報がまとめられた「エージェントレポート」の配布やプロに無料で応募書類のチェックをしてもらうこともできます。

リクルートエージェントのデメリット

リクルートエージェントのデメリットとしては、「担当者に就職を急がされた」「希望とは異なる求人を紹介された」などの声があり、自分と相性が合う担当者と出会えなければ転職を有利に進められなくなるかもしれません。

おすすめできる人の特徴

リクルートエージェント

  • 求人数や実績が豊富な転職エージェントを利用したい
  • 色々な求人をみたい
  • 手厚いサポートを受けたい人

などにおすすめの転職エージェントとなっております。

2 doda

dodaのトップページの画像
画像引用:https://doda.jp/

dodaはパーソナルキャリアが提供する会員数770万人越えの国内最大級の転職エージェントです。

主な特徴として

  • 取り扱っている職種が豊富
  • キャリアアドバイザーの手厚いサポート
  • doda転職フェアの開催

があります。

①取り扱っている職種が豊富

dodaは取り扱っている職種が豊富です。

さらに会員になると非公開求人を見ることができるため普段は見れない希望の職種に出会える可能性もあります。

取扱職種は以下の通りです。

dodaの新規会員登録者数の画像(2021年)

②キャリアアドバイザーの手厚いサポート

dodaはキャリアアドバイザーのサポートが手厚いことも特徴です。

転職サイトと転職エージェント2つの機能が使えますが、エージェントサービスに登録することで専任のアドバイザーからのサポートが受けられるようになります。

サポート内容としては

  • 求職者に合った求人紹介
  • 履歴書、職務経歴書の添削
  • 面接対策
  • 円満退職サポート
  • 面接日程調整
  • 選考結果の連絡

さらにdodaでは、採用プロジェクトの担当者からのサポートも受けることができます。

このサポートを受けることによって各企業ごとに1人ずついる求人先の採用担当者から直接やりとりができるため、求人票には載っていない情報を受け取ることができます。

③doda転職フェアの開催

doda転職フェアとは企業が会場に面接箇所を設置して、そこに転職者が企業のリアルな情報を収集するために面談をしに行く国内最大級のイベントで、1社の平均面談数は50人を超えるほどです。

このイベントには「doda転職フェア」「doda転職フェアセレクト」「doda転職フェアオンライン」の3つの種類があります。

doda転職フェア・採用人数や採用職種数が多く、転職アドバイザーのブースがある。
doda転職フェアセレクト・テーマや職種が決まっておりスピード感を持って行われるため、短時間で複数の企業と面談ができる
doda転職フェアオンライン・登録から面談までオンラインで完結するため、手間なく好きな時間に参加ができる。
・企業から面談のオファーが来ることがある。

dodaのデメリット

dodaのデメリットとして「電話がしつこい」という声があります。エージェントサービスに登録した後、担当者からヒアリングの電話がかかってきます。

しかし、これはヒアリングを行って要望や現状を把握しなければ求人を提案することができないため仕方がないことです。

かかってきた電話にしっかりと対応すればしつこいと感じることはないので安心してください。

おすすめできる人の特徴

doda

  • 色々な職種に興味がある
  • 転職フェアを活用したい
  • 手厚い転職サポートを受けたい
  • 転職サイトとして求人をみたい

などの方におすすめのサービスです。

3 マイナビエージェント

マイナビエージェントのトップ画像
画像引用:https://mynavi-agent.jp/

マイナビエージェントは株式会社マイナビが提供しており、20代〜30代の若年層や第二新卒向けの求人が多いサービスとなっています。

主な特徴として

  • 若手向けの求人が多い
  • じっくり聴く転職エージェント
  • 業界ごとの専属エージェント

が挙げられます。

①若手向けの求人が多い

マイナビエージェントは20代の若手からの支持が厚く、実際に2021年に行われた調査では「20代の転職エージェント満足度1位」を獲得しています。

その理由は公式サイトに「20代の転職の方へ」といった若手に向けて転職のポイントを紹介している記事や第二新卒向けの専門サイトがあるなど、若手の転職活動にかなりの力を入れています。

マイナビエージェントの登録者の年齢層のグラフ画像
出典:https://mynavi-agent.jp/employer/

登録者も20代の方が多いため、企業からも若手をターゲットにした求人登録も多いです。

②じっくり聴く転職エージェント

マイナビエージェントのトップ画像
画像引用:https://mynavi-agent.jp/

2023年に行われた転職エージェント顧客満足度調査では第1位を獲得したマイナビエージェントのキャッチフレーズは「じっくり聴く転職エージェント」です。

このフレーズの通りマイナビエージェントの担当アドバイザーは手厚いサポートで転職経験がない方でも話をじっくり聞いてしっかりとサポートしてくれます。

公式サイトにも「初めての転職成功ガイド」というページがあり、転職とは何かということから成功のポイントまでを詳しく解説しています。

そのため転職活動が初めてで心配という方でも安心して使用できます。

③業界ごとの専属エージェント

マイナビエージェントのアドバイザーの画像

マイナビエージェントはたくさんの業界の求人を保有しており、その業界ごとに特化した専属のアドバイザーが在籍しています。

転職者のニーズにあった会社や求人の情報が受け取れたり、担当者が求人を探して紹介してくれます。そのため会社の情報や求めていたニーズの違いによる転職の失敗を防ぐことができます。

マイナビエージェントのデメリット

マイナビエージェントのデメリットは「紹介可能な求人がないと利用できない」ということです。

マイナビエージェントは誰でも求人紹介を受けれるわけではなく、面談を済ませてから求人の紹介をしてもらえるようになります。

  • 年齢が高い
  • 転職回数がやたら多い
  • 職歴がない

などの方だと面談に進むのが難しい可能性があります。

その場合は他のエージェントの利用を考えましょう。

おすすめできる人の特徴

マイナビエージェント

  • 20代や第二新卒などの若手層
  • 充実したサポートを受けたい転職経験がない方
  • 転職して年収を上げたい方

などにおすすめのサービスです。

4 レバテックキャリア

レバテックキャリアのトップ画像
画像引用:https://career.levtech.jp/

レバテックキャリアはレバテック株式会社が運営しているITやWeb業界に特化した転職エージェントです。

主な特徴として

  • ITやWeb業界の求人が豊富
  • 経験や知識の多いアドバイザーからの手厚いサポート
  • 利用者の80%が年収アップに成功

があります。

①ITやWeb業界の求人が豊富

レバテックキャリアは他の総合型エージェントに比べ保有求人数は劣るものの、ITやWeb業界の求人は8000件以上保有しています。そのためITやWeb業界への転職を考えている方は必ず登録しておくべきエージェントとも言えます。

さらに、レバテックキャリアのみ紹介可能なITやWeb業界の求人や業界未経験歓迎などの求人も保有していることが強みです。

②経験や知識の多いアドバイザーからの手厚いサポート

レバテックキャリアのアドバイザーは経験や実績が豊富で、ITやWeb業界の最新の情報に詳しいIT専門のコンサルタントです。

そのため自身の経験やスキル、希望条件をもとに一人一人にあった求人を提案してくれます。さらに年間で3000回以上の企業訪問を実施し、現場の雰囲気や環境など他のエージェントにはない情報を提供して、入社後のミスマッチを防ぐのもレバテックキャリアならではの特徴です。

紹介から書類の添削、面接対策や年収の交渉、転職成功までを全て無料でサポートしてくれるため不安なく転職活動に専念できるのも、利用した人たちからの評価が高い理由の1つでもあります。

③利用者の80%が年収アップに成功

レバテックキャリアのトップ画像
画像引用:https://career.levtech.jp/

レバテックキャリアは年収600万円以上の求人が多く、大手やハイクラス求人も保有しており、実際に利用者の80%の人が年収アップに成功しています。

レバテックキャリアのデメリット

レバテックキャリアのデメリットは「対応地域が狭い」ということです。

他のエージェントは地方などに対応している求人が多いのに比べ、レバテックキャリアは都内中心となっています。

しかし現在ではIT職やWeb系はリモート勤務が増えてきているため、求人によっては対応ができるものもあります。

おすすめできる人の特徴

レバテックキャリア

  • ITやWeb業界に転職したい方
  • 専門知識を持ったアドバイザーの手厚いサポートを受けたい方
  • 年収をアップしたい方

などにおすすめのサービスです。

5 ビズリーチ

ビズリーチのトップ画像
画像引用:https://www.bizreach.jp/

ビズリーチは株式会社ビズリーチが運営している、国内最大級のハイクラス転職サイトです。

主な特徴として、

  • 高年収求人を多数保有
  • 受け身での利用が可能
  • 自身の市場価値がわかる

などがあります。

①高年収求人を多数保有

ビズリーチハイクラス人材専門というコンセプトのもとサービスを運営しているため、普通の求人では出会えないような幹部や管理職など高水準の求人を多く保有しています。

ほとんどの求人の年収は500万円を超えており求人の3分の1が年収1000万円を超えるハイクラスの求人となっています。

それにプラスして自身の実力が認められれば、さらに年収をアップさせることも可能です。

②受け身での利用が可能

他の転職サイトは登録をした後に自分で求人を探さないといけないことがほとんどです。

しかしビズリーチでは登録を完了させたら、スカウトを待つだけで良いのです。

放置をしておいてもスカウトが届くため気になった求人だけチェックをしたりという使い方ができます。忙しい人でも効率よく転職活動が可能です。

③自身の市場価値がわかる

先ほども説明をした通りビズリーチではスカウトを受けることができます。

スカウトはエージェントが仕事を任せられると判断した人物に送られるため、どのような業種から来たのかやどのくらいの年収の求人からのスカウトが多いかで自身の市場価値がわかります。

そのため、転職を優先的に考えていない人でも自身の価値を知るためにビズリーチに登録をしている人もいます。

ビズリーチのデメリット

デメリットは無料プランだと使える機能が制限されてしまうということです。

ビズリーチは無料プランと有料プランがあり、無料プランの場合は自分から応募できる求人が制限されていたり、サポート機能が使えないなどの制限があるため課金をしないと最大限サービスを活かしながら転職をすることができないのがデメリットです。

詳しくはこちら→https://www.bizreach.jp/static/help/premium

最後に

ゴール・目標設定のイメージ画像

今回は転職エージェントについて説明しました。

実際に1番良いのは記事を参考に気になるエージェントに複数登録をして、相性にあったものを使っていくことです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次